

株式会社山一ハガネ
- メーカー(機械・工具・部品・金属)
- 商社(機械・工具・部品・金属)
自動車、航空宇宙、電子機器など、ものづくりの世界で広く必要とされ、製品の重要な部分を担う「特殊鋼」を取り扱う企業です。お客様のニーズに応じた最適な素材を選定し、切断・熱処理などの加工まで行った上でご提供できる力を強みとしています。幅広い分野のメーカーを支え続け、安定的な実績を残してきました。山一ハガネでは、日本を代表するものづくり企業から必要とされる仕事ができます。
愛知県名古屋市緑区大根山2-146 GoogleMapで見る
- 地元産業に貢献
- 業績が安定
- 女性が活躍
- 土日休み
- 大手企業と取引
オススメのフィード記事RECOMMEND POST
事業・仕事のやりがいWHY WE DO

ものづくりの世界を支え続ける「特殊鋼」のプロフェッショナル。独自の技能による自社開発製品で新たな地平も切り拓く。
どんなに腕のいいエンジニアがいても、ものを作るために必要な素材がなくてはその力は発揮できません。エンジニアたちが求める最適な素材をご提供するのが山一ハガネの仕事。1927年の創業以来、日本を代表するものづくり企業に「特殊鋼」の素材や加工品を販売する事業を展開してきました。
取り扱う製品の種類の多さ、タイムリーな納品を実現する在庫機能、切断や熱処理、機械加工まで一貫して行える技術。業界内でも独自の強みを備え、その力を求め続けられてきた会社です。
特殊鋼とはなにか、事業の強みがお客様にどのような価値を生むのか。詳しくは、フィード記事もご参照ください。
近年は、特殊鋼を扱う技能を活かした自社製品の開発にも携わっています。日本を代表するフィギュアスケーターが使うシューズのブレードや、某著名人も認めるキャンプ用品など、山一ハガネが自社開発した製品が次々と世に送り出されているところ。時代の変化に合わせて挑戦し続け、ものづくりの世界を支えながら、新たなフィールドを自ら開拓もする果敢な企業です。
風土・仲間CLIMATE AND FRIENDS

20代の若手が自ら考え、動ける環境です。
山一ハガネでは、人材育成に力を入れ、新しい取り組みをいくつもスタートさせています。
部署内の上司や先輩とだけでなく、近しい年代のメンバーでチームを組み目標達成を目指す機会づくり。主体的に考えて行動する力を磨いてほしいと考えています。
山一ハガネの将来の担い手として、若手社員の活躍の場を積極的につくっていきたい。新卒採用にも力を入れています。ダイバーシティーを重んじた実践を推進し、「あいち女性活躍カンパニー」にも認定されました。多様な働き方が安心してできる職場を目指して改善を重ねています。これからの時代に合う職場を一緒につくってください。
会社データCOMPANY DATA
- 事業内容
□ 特殊鋼の販売
□ 切断、熱処理など各種加工
□ 寸法・形状測定
□ 自社製品の開発、販売- 代表者
代表取締役 寺西 基治
- 設立
1948年8月27日(創業1927年8月13日)
- 従業員数
200名
- 売上高
160億円(2022年3月)
- 資本金
8000万円
- 本社所在地
-
名古屋市緑区大根山2-146
- 事業所
-
□ 浜松営業所(静岡県浜松市南区下江町261-1)
- 主要取引先
□ 株式会社アイシン
□ CKD株式会社
□ 株式会社ジェイテクト
□ 中央発條株式会社
□ 中庸スプリング株式会社
□ デンソー機工株式会社
□ 株式会社豊田自動織機 など- 「あいち女性輝きカンパニー」認定企業
多様なライフスタイル、働き方が尊重される職場を目指す取り組みに力を入れています。ダイバーシティーに関する社員向けの教育、ハラスメント相談窓口の設置など、お互いに理解を深めて安心して働ける環境づくりを進めているところです。こうした取り組みにより「あいち女性輝きカンパニー」に認定されています。
- 関連サイト
RECOMMENDED FOR YOU