

株式会社松阪鉄工所
- メーカー(機械・工具・部品・金属)
松阪鉄工所は、三重県津市で世界品質の作業工具・治具を一貫生産する会社です。創業100周年を超える歴史がある会社です。長い年月で培われた確かな技術力でお客様に満足、信頼していただける商品をお届けします。
三重県津市高茶屋小森町1814 GoogleMapで見る
- UターンIターン歓迎
- 理系学生歓迎
- 残業が少ない
- 技術力に強み
- 三重で働く
求める人物像・選考基準HUMAN RESOURCES TO SEEK

ものづくりで世界に貢献したい方
三重で働き、世界の人々に貢献したいと考えている方、さまざまな「ものづくり」に携わりたい方を募集しています。松阪鉄工所では創業以来、「創造・実践・品格」という社訓のもと、これまでにある製品を安定してつくるだけでなく、技術力を生かして「あったらいいな」のアイデアを形にしています。新入社員のアイディアでも、良いと思ったらどんどん会社で取り入れていくので、チャレンジ精神溢れる就活生の皆さんのエントリーをお待ちしています。
募集要項REQUIREMENTS
- 職種
技術職( 開発設計 ・ 治具設計 ・ 電気システム設計 )・技能職( 鍛造 )
- 仕事内容
・作業工具・配管機器等の新商品開発・設計、
・マシニングセンター用治具設計、ロボット搬送設計
・鍛造- 勤務地
本社工場(車通勤可)〒514-0817 三重県津市高茶屋小森町1814
- 勤務時間
8:00~16:50、休憩60分
平均残業時間は月12時間程度- 休日・休暇
土曜・日曜休み(会社カレンダーによる)、GW・お盆・年末年始 年間休日114日
有給休暇、特別休暇- 採用予定人数
若干名
- 採用実績校
愛知工業大学、大阪工業大学、金沢工業大学、関西大学、大同大学、中部大学、同志社大学、三重大学、立命館大学、鈴鹿高専、鳥羽商船、近大高専など
- 募集学科
理系学部(技能職は、不問)、工学系
- 選考方法
- 面接では、ものづくりへの思いや弊社の何に魅かれて志望したのかを自分の言葉で伝えることができる事などを見ています。
- 選考の流れ
- 会社説明会・工場見学→応募書類提出→1次面接(個人)・適性検査・作文→最終面接(役員面接)
- 提出書類
- *履歴書*成績証明書*卒業見込証明書*健康診断書(選考時無ければ後からでも可)
初任給・福利厚生(待遇)START SALARY, WELFARE PROGRAM
- 初任給
学部卒 203,400円 (基本給)・修士了 210,400円 (基本給)
(2022年4月)- 諸手当
時間外手当、資格主任手当、交通費(全額)等
- 昇給
年1回(4月)
- 賞与
年2回(7月、12月)
- 保険
各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
- 福利厚生
■退職金制度、財形貯蓄制度、慶弔見舞金制度、災害補償、社内健康診断、永年勤続表彰など
■契約保養施設、社員食堂あり
- 連絡・お問合せ先
059-234-4159(代表)
shushoku@mcccorp.co.jp 総務課 中出
RECOMMENDED FOR YOU