

ワイクリード株式会社
- メーカー(機械・工具・部品・金属)
- メーカー(自動車関連)
1956年創業のワイクリードは、自動車の内燃機関やセンサーなど、精密機械の部品製造を得意とするものづくりの企業。確かな技術力で多くの取引先の期待に応え、安定経営を実現するとともに、業界の未来を切り拓いてきました。主な取引先は愛三工業や豊田自動織機など。地元企業を中心に、強い信頼関係を築いています。
会社の発展を支える社員一人ひとりの活躍を後押しするため、社員教育や働きやすい環境の充実に力を注いでます。日替わりのランチが楽しめる社員食堂をはじめ、福利厚生・各種手当も充実しています。
名古屋市緑区鳴海町長田55 GoogleMapで見る
- 転居を伴う転勤なし
- 土日休み
- 名古屋で働く
- アットホームな社風
- 文理不問
オススメのフィード記事RECOMMEND POST
事業・仕事のやりがいWHY WE DO

大きな製品の心臓部をつくるのは、数々の小さな部品たち。超精密・高品質を合言葉に「なくてはならないもの」を生み出す
当社は自動車用燃料供給システム部品や、センサー、ラジエーター、ハイブリット部品をはじめ、各種金属精密加工を専門とする部品メーカーです。部品の多くは普段の生活で目にする機会はほとんどなく、ものづくりの業界でもニッチでマニアックといえます。そんな部品が使われるのは、製品の中でも心臓部といわれる部分。つまり、製品にとって「なくてはならないもの」を私たちは生み出しているのです。
ミクロ単位で精度にこだわり、さまざまな企業から寄せられる「こうしたい」「こんなことはできるか」といった要望を形にしてきました。今後も多くの要望に応えるべく、さらには当社が深く関わる自動車産業が直面する大転換期に対しても、チャレンジングな姿勢で乗り越えていく思いです。
風土・仲間CLIMATE AND FRIENDS

高い技術力を支える「強い信頼関係」。相手の信頼に応えるために何ができるか自ら考え、力を合わせ合う文化があります
「部署間の風通しが良い」との声が挙がるなど、日頃から社内全体で和気あいあいとした雰囲気が漂っています。温かく優しい人柄の人が多く、業務での困り事などがあれば上司や同僚が親身になって相談に対応。コミュニケーションがしっかり取れていることから信頼関係も強く、自然と「互いに助け合っていこう」という気持ちが育まれ、短納期での製造・納品といった急を要する案件に対しても会社全体でチーム力を発揮して精度を落とすことなく対応しています。
取引先においても、強い信頼関係を築いているのも当社の特徴です。地元企業を中心に長年にわたって取り引きを続け、部品製造を通してこの地域のものづくりを支えてきました。金属加工部品を必要とする企業の期待に対して、社員一人ひとりが知恵を絞り技術力を駆使して応えています。
会社データCOMPANY DATA
- 事業内容
◆自動車燃料供給システム部品の製造
◆自動車センサー部品の製造
◆精密機械部品の製造- 代表者
代表取締役社長 吉田 英晃
- 設立
1956年4月
- 従業員数
136名
- 売上高
30.5億円(2022年7月実績)
- 資本金
6,000万円
- 本社所在地
-
名古屋市瑞穂区中根町
- 事業所
-
勤務地/名古屋市緑区鳴海町
- 主要取引先
◆愛三工業株式会社
◆テイケイ気化器株式会社
◆株式会社豊田自動織機
◆株式会社ティラド
◆日本特殊陶業株式会社
◆株式会社杉浦製作所
◆豊田通商株式会社
◆大同特殊鋼株式会社
◆ホシザキ株式会社
◆株式会社日特スパークテック東濃
◆岡谷鋼機株式会社
◆大洋産業株式会社
◆ミヤマ精工株式会社
◆日立化成オートモーティブプロダクツ株式会社- 会社PR
工場内は空調完備されていて、暑さ、寒さとは無縁の快適空間!整備された作業環境や効率が考慮された職場は、工場見学に訪れた方々に感心されます。
いつも、できたての温かいランチが食べられる1食350円の社員食堂「吉祥亭」があるのも魅力のひとつ。食事手当もつきますから、実質150円!
単身者にも家族をお持ちの方にも好評です♪- 関連サイト
RECOMMENDED FOR YOU