新卒の就活、就職なら名大社新卒ナビ2025

通知がありません。

【私たちの仕事】知識・技術ゼロからでも、長年のノウハウを継承できるのが楽しい。できることが増えるほど、面白くなる仕事です。

社員の顔写真

山九株式会社

山九で活躍する先輩へのインタビュー。この記事では、東海支店で設備保全・メンテナンスの仕事に携わる入社3年目の新美蓮さんをご紹介します。入社時は、プラント・エンジニアリングの知識も技術もほぼゼロだった新美さん。仕事を通して、どのように技術を身につけているのでしょうか。誰でもイチからチャレンジできる環境のリアルが窺えました。

 

―まず、新美さんの入社動機を教えてください。

 

高校時代に野球に打ち込んでいて、ある時、甲子園の試合をテレビで見ていると、山九の看板が球場に掲げられていました。その記憶がずっと残っていて。就活で企業を探す中で、「あの会社だ」と改めて興味を持ったんです。調べてみると、大正時代から100年以上の歴史があるらしい。それだけ長く続いているということは、事業基盤も安定しているのだろうと好印象を受けました。さらに、偶然にも山九で働く親戚がいて、聞けば良い会社だと教えてもらえて。正直、学生時代は工業とは縁遠かったのですが、ここで働いてみようと決めました。

 

―これまでどのような仕事を経験してきましたか?

 

3年目の途中までは、工事監督の補佐として、プラント工事の流れや施工管理の業務を身につけてきました。3年目の初夏の頃に異動になり、今は自動車部品を製造する工場内の機械設備保全をしています。機器が問題なく動くように点検やメンテナンスを行う仕事です。

 

―やりがいを感じるのはどんな時でしょう?

 

設備の保全、メンテナンスを行うためには、さまざまな技術が必要です。溶接やクレーンの操作など、入社後の研修で身に付けたことも活かしながら、現場で経験を重ねています。最初は先輩に見守られ、簡単かつ社内で完結する作業からスタートしました。徐々にできることや、ひとりで任せてもらえることが増え、技術を先輩に褒めてもらえるようにもなりました。このように成長を感じられるのが、やりがいであり、モチベーションも高まります。入社時は、工具の使い方すら知りませんでしたが、そんな人でもきちんと必要なノウハウを習得できる環境です。

 

―今後の目標を教えてください。

 

まずは、技術の幅を広げ、どんな作業もひとりでできるようになりたいです。後輩に指導する立場にもなっていくはずなので、人に教えるためにももっと理解を深めます。先輩たちの仕事を見ていると、クオリティーもスピードもまだまだ及びません。みなさん丁寧にお手本を見せ、アドバイスもくれるので、そのコツを早く自分のものにできるように努力します。

 

山九株式会社

山九は、日本全国のプラントを建設・管理し、さまざまな原料や製品の輸送も行っています。創業は1918年。大正時代から、日本の基幹産業の発展に貢献してきました。プラントを安全に使い続けるためにも、当社の仕事は欠かせません。これまでなかなか出会う機会のなかったかもしれませんが、広く社会に貢献できる仕事だと自負しています。 設計、機械、土木・建築など、理系のみなさんにとっては、幅広い分野の専門性を活かせる世界です。一方で、人財育成の施設や仕組みもしっかり整えているので、文理を問わず、どなたにもチャレンジしていただけます。

愛知県名古屋市中村区名駅南1-17-29 広小路ESビル6F

  • 業績が安定
  • 新人研修に強み
  • 上場企業
  • 技術力に強み
  • 文理不問

RECOMMENDED FOR YOU

あなたにオススメの他の企業

トップへ戻るボタンTOP

ジモト就活なら、新卒ナビ

愛知・岐阜・三重の就活情報に特化したナビで
あなたに合った企業を見つけよう!

名大社取材のフィード記事で、ジモト企業の魅力を知ろう!
気になる企業は積極的にフォロー!企業の最新情報を得よう!
イベント会場での受付、エントリーもスマホでスムーズに!