![株式会社MRT](/output_image/ManuscriptOpen/1077/QEN3oNKKx98pT_zvE4BU5ebyh4dr7exhJuG7ieHLKBIx6lcgB9xUW.jpeg/1/image.jpg)
![株式会社MRT](/output_image/ManuscriptOpen/1077/A6hOcY9DuME0vLhwxRM6Lew3ySs40hO3TdihGXIYlqLdwPvBsY5_S.png/5/image.jpg)
株式会社MRT
- メーカー(機械・工具・部品・金属)
創業以来50年以上、金属の切削加工を生業としてきました。
自動車製造ラインの部品から始まり、工作機械、スポーツ用車椅子、スマートフォン関連設備部品、航空機と社会のニーズに合わせ変革し続け、
現在はアルミの精密加工に特化し、さらに新分野への挑戦をしています。
ハンドル、レバーを操作し、手作業で作るモノづくりと、CAD/CAMを使った効率的自動加工の両刀で、この業界で今、急成長しています。
現在、新しい業界への展開と新事業を立ち上げる準備に入っている挑戦し続ける会社です。
愛知県名古屋市中川区伏屋2丁目209番地 GoogleMapで見る
- 残業が少ない
- 技術力に強み
- 名古屋で働く
- 文理不問
- 働きやすい環境
募集要項REQUIREMENTS
- 職種
製造(マシニングオペレーター)、営業事務
- 仕事内容
【製造】
マシニングオペレーターとして工作機械(マシニングセンター)を操作して製品を製作する仕事です。
図面の見方から加工方法を決定して材料を削って注文数をこなします。
CADを使った加工プログラミングや、加工に必要な道具の設計や製作も行います。
文系の方でも早ければ1年である程度理解できます。
【営業事務】
電話やメール対応はもちろん、営業の補佐として客先からの受注対応をし、現場や協力会社に依頼をします。
営業や現場とのサポート役を担ってもらうことが多いです。
稀に現場で製品の検品や梱包等の軽作業をお願いする場合があります。(※1日中デスクワークではありません。)- 勤務地
本社:愛知県名古屋市中川区伏屋2丁目209番地
- 勤務時間
8:00~17:00(全ての社員対象)
6:30~15:30(製造のみ選択可能)
内昼休憩:50分、おやつ休憩:10分、実働8時間- 休日・休暇
年間休日110日(内3日は有給休暇を計画的に取得する制度を使用)
週休2日(月初めの第一土曜日のみ出勤)
ゴールデンウィーク休暇
夏季休暇
年末年始
慶弔、有給- 採用予定人数
若干名
- 採用実績校
愛知学院大学、甲子園大学、名古屋市立工業高等学校、中部大学、名城大学、愛知淑徳大学、名古屋外国語大学、愛知工業大学、四日市大学、名古屋市立守山特別支援学校、愛知みずほ大学
- 募集学科
全学部全学科
- 選考方法
- 面接2回(場合によっては3回)、筆記試験、適性検査
- 選考の流れ
- 「会社見学会+工場見学」→「一次選考(筆記試験・面接)」→「二次選考(適性検査・面接)」
※場合によっては三次選考を実施する可能性あり、希望があれば1日就業体験も可能。 - 提出書類
- 履歴書、卒業見込証明書
初任給・福利厚生(待遇)START SALARY, WELFARE PROGRAM
- 初任給
【技術職】(2025年度予定)
院了:基本給200,000円
大卒:基本給200,000円
短大卒:基本給195,000円
高専卒・専修(専門)卒:基本給195,000円
【事務職】(2025年度予定)
院了:基本給193,000円
大卒:基本給193,000円
短大卒:基本給188,000円
高専卒・専修(専門)卒:基本給188,000円
※固定残業代はありません。(残業手当あり)- 諸手当
家族手当、通勤手当(上限20,000円)、残業手当、住宅手当、技術手当、役職手当、食事手当、資格取得手当(全額)
- 昇給
年1回 4月
- 賞与
年2回 7月・12月(業績による決算賞与あり)
- 保険
雇用保険、社会保険、個人賠償責任保険、交通事故傷害保険
- 福利厚生
定期健康診断(年1回)
退職金制度(中退共)
結婚・出産祝い金
懇親会(年4回)
無料ドリンクサーバー
社長・上司面談(各年2回ずつ)
外部メンタルカウンセリング(年2回)
- 連絡・お問合せ先
〒454-0996
名古屋市中川区伏屋2丁目209番地
TEL:052-398-5970
E-mail:a-no1@mrt70.com
採用担当:浅田、村田
RECOMMENDED FOR YOU