株式会社エヌコーポレーション
- 商社(総合商社)
人と人との出会い。
そこに生まれる、あたたかな心と心のつながり、これこそ、人生におけるもっとも尊い大切な事だと思います。
エヌコーポレーションは、そんな人と人との関わりをよりよくするギフトの提案を通じ、
つながれる心の大切さを未来へ伝えていくことを大きな使命として捉えています。
人々の大切な人生の節目を支え、さらに架け橋の創造をし、
心豊かな日本、心豊かな人間社会の発展に貢献してまいります。
ロゴマークは自然であること。飾り気や誇張のないこと。
社会に自然で優しくなげかけられる企業でありたいとの願いが込められています。
ギフト商品の小売販売や卸売販売、オリジナルのギフト商品の企画・開発、
冠婚葬祭にかかわる物品の販売、ECサイトの運営などを手がけるエヌコーポレーション。
1920年創業の老舗溜り醸造会社・中川醸造株式会社のギフト部門から始まり、実直な姿勢で
地元を中心に多くのお客様の信頼にお応えしてまいりました。
私たちの仕事は、慶弔という人生のかけがえのない瞬間を迎える方達の心に寄り添うこと。
お客様の「ありがとうの気持ち」を支えるため、社員一人ひとりが仕事に向き合っています。
毎年年始には1年の決意表明を色紙にしたため、会議室に飾るのが恒例行事です。
新しく加わる仲間はどんな決意を表すのか、今から楽しみです。
愛知県刈谷市小垣江町亥新田18-2 GoogleMapで見る
- 若手が活躍
- 女性が活躍
- 三河で働く
- アットホームな社風
- 将来のリーダー候補
求める人物像・選考基準HUMAN RESOURCES TO SEEK

会社をリードするような、挑戦心や課題解決意欲の高い人を求めます
人生の節目に関われるのが、ギフトの仕事の魅力です。当社で活躍するのも、ギフトを贈る人の思いに寄り添うことに真摯に向き合う人ばかり。人の助けになりたい、大事な場面でお役に立ちたい、そんな思いを持つ人であれば、ぐんぐんと成長できるかと思います。
その上で、新入社員となる方にさらに期待したいのは、会社の核となる人材となること。業界の常識にとらわれない視点を強みに、課題を指摘したり新たな事業立ち上げに意欲を示したりと、当社をリードする存在となってもらいたいです。
将来的に経営戦略や新規事業立ち上げや、組織統括といった、会社経営の中枢に関わるポジションに就いてもらいたいと考えています。1年目の段階から、経営戦略に関わってもらうことも検討中です。
募集要項REQUIREMENTS
- 職種
総合職 (営業部門、製造部門)
※応募時、配属先の希望 (営業部門または製造部門)を提示ください。
※営業部門は、入社1年目は新規・ルート営業 (外勤)または営業事務 (内勤)に配属となります。選考時あるいは入社後に本人の希望を踏まえて配属を決定します。- 仕事内容
入社後はOJT形式で当社の業務をひととおり経験していただきます。
オフィスでの電話対応や在庫管理といったバックオフィス業務、各種製品の製造工程などは、先輩社員が丁寧に指導。実務を通じて、当社の業務の全容を把握していただきます。
営業の詳細な業務については、中川社長自らがレクチャーします。はじめは小売の新規・ルート営業で経験を積み、ゆくゆくは卸売の分野でも活躍してもらう考えです。- 勤務地
愛知県刈谷市小垣江町亥新田18-2
- 勤務時間
9:00~18:00
- 休日・休暇
【休日】
休日:月8日 ( シフト制 )
※平日1日+土日のいずれか、もしくは土日2日間で休むことも可能です。
年間休日:110日
【休暇】
有給休暇
リフレッシュ休暇 (5連休×2回 )- 採用予定人数
若干名
- 採用実績校
名古屋工業大学、愛知工業大学、三重大学、愛知学院大学、金城学院大学、愛知大学、中京大学、名古屋学院大学、椙山女学園大学、日本福祉大学、中部大学、愛知学泉短期大学
- 募集学科
全学部全学科
- 選考方法
- □ 書類選考
□ 筆記試験
□ 面接 - 選考の流れ
- 書類選考
↓
筆記試験 (適性検査)
↓
面接 (1〜2回実施予定)
↓
内定 - 提出書類
- 履歴書
初任給・福利厚生(待遇)START SALARY, WELFARE PROGRAM
- 初任給
営業事務・製造部門:月給 23.0万円 (2027年度予定。四大卒の場合)
※残業手当:超過分別途支給
営業:月給 26.0万円〜 (基本給 23.0万円+営業手当 3万円 / 2027年度予定。四大卒の場合)
※営業手当 (固定残業代制)
※固定残業代の相当時間:20.0時間 / 月(超過分別途支給)
※平均残業時間:10〜15時間 / 月- 諸手当
□ 役職手当
□ 家族手当
□ 営業手当
□ 交通費規定支給
□ 休日出勤手当
□ 住宅手当
□ ワクチン手当 ( 接種を希望する方に接種費用を全額会社負担 )- 昇給
年1回
- 賞与
年2回
- 保険
各種社会保険完備
- 福利厚生
□ 財形貯蓄制度
□ 福利厚生施設利用 優待有
□ 引っ越し費用補助 規定有
□ クリスマスケーキ支給
□ 土用の丑の日に鰻弁当支給
□ 各種研修制度
□ 資格取得支援制度
- 連絡・お問合せ先
■ 本社
〒448-0813 愛知県刈谷市小垣江町亥新田18-2
tel 0566-70-8821 / fax 0566-70-8851
RECOMMENDED FOR YOU
ログイン
会員登録

新規会員登録



