株式会社イワタツール
- メーカー(機械・工具・部品・金属)
私たちは、ものづくりの常識を何度もアップデートしてきました!
スマホ、ロケット、フォーミュラーカー等、私たちの工具がなければ、作れなかったものが沢山あります。
名だたる大手企業、国の研究機関と連携し、最先端の領域に関わっています。
ネット上では明かせない極秘のプロジェクトもあるので、それは直接聞いてください。
3Dシミュレーターやロボットなど、高性能かつ最新の機器を揃えています。機械、電気電子、情報などの専門知識を活かしグッと伸ばせる環境です。
ものづくりに挑みたい熱意ある方であれば、文系理系問いません。
愛知県名古屋市守山区花咲台2-901-1 GoogleMapで見る
- 若手が活躍
- 地元産業に貢献
- 理系学生歓迎
- 技術力に強み
- 商品が魅力
募集要項REQUIREMENTS
- 職種
1) <開発/生産技術>
2) <営業(国内・海外)>
3) <営業企画>- 仕事内容
1) 開発/生産技術
製品開発、試作品の製作、品質評価など。当社のものづくりのスタートからゴールまで携わる醍醐味を味わえる仕事。将来的には、お客様の課題解決に向けた精密切削工具の提案や加工の助言をしていただきます。
2) 技術営業(国内・海外)
精密切削工具のユーザーや工具商社との窓口として、自社製品の紹介、提案の営業です。将来的には、販売と共に技術面でのフォローや、エンジニアと同等の提案ができる営業を目指していただきます。知識をつけるほど面白くなる仕事です。
3) 技術力を広く発信するためのPR活動に携わってもらいます。
WebサイトやSNSなどネット媒体を使った発信や、各種技術系の展示会でのブースの企画。
その他チラシやカタログ、動画などあらゆる媒体の活用を検討してください。
発信内容やPRする製品については、社長と相談して決めていきます。- 勤務地
□ 本社(名古屋市守山区 テクノヒル名古屋)
開発、国内生産拠点含む本社機能
テクノヒル名古屋は、なごやサイエンスパーク内にあり、開発型企業の集積地
秀でた技術や製品を誇る、尖ったものづくり企業が集うエリアです。
名古屋から世界へ。スケールの大きな仕事ができます。
※車通勤可
※JR大曽根駅より、ゆとりーとラインに乗車。
バス停/「志段味西小学校前」または「平池南」から、徒歩5分
※社員寮(アパート借上げ)
※希望者は下記への出向もあります
Iwata Tool Thailand (Bangkok)
Iwata Tool Dalian (China)
Iwata Tool Europe (Neuchatel Swizerland)- 勤務時間
8:15~17:15(実働8時間)
※残業時間最大40h/月 平均20-30h/月- 休日・休暇
□ 完全週休2日制
□ 祝日
□ GW・夏季・年末年始
※年間休日120日
□ 有給休暇(一斉取得設定日有)- 採用予定人数
5名(理系3名、文系2名)
- 採用実績校
愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、秋田大学、九州大学、静岡大学、椙山女学園大学、大同大学、中京大学、中部大学、南山大学、名城大学、富山大学ほか
- 募集学科
全学部・全学科
※文系出身者でも、営業技術の他、開発・生産技術職への登用実績あり
(フィード記事で先輩のエピソードを紹介しています)- 選考方法
- □ 筆記試験
□ 集団面接
□ 個別面接
※新卒ナビからエントリーしてください。
※説明会のお知らせはマイページにご案内します。
説明会や選考の予約は全て新卒ナビ上で行えますので、
ぜひイワタツールをフォローしてくださいね! - 選考の流れ
- WEBセミナー参加
↓
一次選考(筆記試験・集団面接)
↓
二次選考(個別面接)
↓
オープンガレージ、本社見学
↓
最終選考(役員面接)※本社にて
↓
内定 - 提出書類
- □ 履歴書
□ 成績証明書
□ 卒業見込み証明書
初任給・福利厚生(待遇)START SALARY, WELFARE PROGRAM
- 初任給
月給260,000円[基本給255,000円+業務協力金5,000円](2025年4月予定)
- 諸手当
□ 出張手当
□ 役職手当
□ 時差出勤手当
□ 業務協力手当
□ 通勤手当
□ 住宅手当
□ 子供手当
□ 残業手当/超過分に関しては全額お支払いいたします。- 昇給
年1回(6月)
- 賞与
年3回(6月、12月)
*業績により、決算賞与(3月)あり- 保険
各種社会保険完備
- 福利厚生
□ 退職金制度
□ 健康診断(年1回)
□ 社員旅行
□ 研修旅行
□ 産休・育休制度- 就活中の人にも知ってもらいたい「理系バイト(有給インターン)」のチャンス
数年前にスタートした「理系バイト」の制度。理工系学部の大学生に、それぞれの専門分野も活かした仕事に携わってもらっています。切削工具の開発、製造をサポートする中で成長を重ね、正社員として入社を決めた人も。
継続的に働いてもらうからこそお互いに理解を深められます。
「仕事に向き合う姿勢」「どんな知識、技術を持ってるのか」「成長のスピード」「どんな目標を持っているのか」。
イワタツールへの就職を希望してもらえるなら、一歩踏み込んで知っている分だけ、相談できることも増えます。
入社後にどんな仕事に携わってもらうか具体的に話せるでしょう。
将来、ここでどんなキャリアを歩めるか一緒にイメージを膨らませられる。
給与などの条件についても能力に見合う提案ができるかもしれません。
就職活動がスタートした後に、半年、1年というのは難しいかもしれませんが、新卒の方向けにも門戸は開けています。ご興味ある方はぜひ「理系バイト」についてもお問い合わせください。
- 連絡・お問合せ先
イワタツール 採用担当者
〒463-0808 愛知県名古屋市守山区花咲台2-901-1 テクノヒル名古屋E-3
TEL: 0120-106-769
mail:saiyou@iwatatool.co.jp
RECOMMENDED FOR YOU