日本トムソン株式会社
- メーカー(機械・工具・部品・金属)
日本トムソンは、「社会に貢献する技術開発型企業」という経営理念のもと、各種機械の重要要素であるベアリングおよび関連機器などの製造販売を行っています。
ブランド名であるIKOには、革新的で(Innovation)、高度な技術に立脚し(Know-how)、創造性に富む(Originality)という意味が込められています。日本トムソンでは全社員がこの「IKO」に込められた思いを行動規範としながら、日本で初めてニードルベアリングを自社開発した高度な技術を活かし、高品質の製品を世界で提供しています。
〒108-0074 東京都港区高輪2丁目19−19 GoogleMapで見る
- 女性が活躍
- 資格取得奨励金あり
- 土日休み
- 上場企業
- 文理不問
募集要項REQUIREMENTS
- 職種
製造部門 製造現場・管理事務・生産調達・生産技術
販売部門 国内営業・海外営業・営業管理・営業技術
技術部門 製品設計・研究開発・品質保証・メカトロ設計- 仕事内容
■技術部門
お客様のニーズを真摯かつ適確に捉え、お客様の視点で製品設計や研究開発などを行います。
■生産部門
豊富な品種を誇るニードルベアリングや直動案内機器などの製品をタイムリーにお客様に提供するため、製造現場の管理に携わり、効率的な生産・品質管理などを担います。
■営業部門
お客様のニーズを収集し、最適な技術・アイデアを提案する営業活動、技術サポートなどを行います。
- 勤務地
■営業・管理系職種
<全国> 国内営業、営業管理
<東京> 海外営業、営業総括、経営企画、人事総務、財務経理、情報システム など
<岐阜> 生産管理、情報システム
■技術系職種
<岐阜> 製品設計、製品開発、品質保証、生産技術 など
<神奈川> 技術研究
<東京> 製品企画、知的財産
<東京・愛知・大阪> 営業技術- 勤務時間
<本社・営業部門> 8:30~17:12 <工場部門> 8:00~16:45 など
※時差勤務制度(早番・遅番)あり- 休日・休暇
<本社・営業部門> 124日 <工場部門> 120日
年次有給休暇(初年度18日 ※入社日に5日、10月1日に13日付与)
夏季休暇・年末年始休暇(7~9日程度)、慶弔休暇・生理休暇などの特別休暇- 採用予定人数
20名程度
- 採用実績校
<大学院>
愛知工業大、大分大、神奈川大、神奈川工科大、関東学院大学、芝浦工業大、東京理科大、長岡技術科学大、兵庫県立大、名城大 など
<大学>
大阪大、大阪経済大、大阪工業大、大阪電気通信大、金沢工業大、神奈川大、関東学院大、関西大、関西外国語大、関西学院大、岐阜聖徳学園大、近畿大、工学院大、高知大、神戸学院大、神戸市外国語大、國學院大、国際基督教大、国士舘大、滋賀大、芝浦工業大、信州大、成城大、千葉工業大、中央大、中京大、東海大、東京外国語大、東京都市大、同志社大、同志社女子大、東洋大、長崎県立大、名古屋外国語大、日本大、福井工業大、法政大、武蔵大、武蔵野大、名桜大、明治大、名城大、山口大、横浜市立大、立教大、立命館大、立命館アジア太平洋大、早稲田大 など- 募集学科
全学部全学科
- 選考方法
- エントリーシート、説明会、面接
- 選考の流れ
- 会社説明会動画の視聴(お好きな時間に視聴が可能です)
↓
エントリーシート提出
↓
一次面接/集団面接 及び 適性検査(Web)
↓
二次面接/個人面接(Web)
↓
最終面接/役員個人面接(対面・本社にて)
↓
内々定 - 提出書類
- エントリーシート、履歴書
初任給・福利厚生(待遇)START SALARY, WELFARE PROGRAM
- 初任給
<高校卒>182,000円 <短大・専門卒>194,400円 <高専卒>201,400円
<院卒>245,000円 <大卒>227,400円 (2023年実績)- 諸手当
住宅・扶養・通勤・時間外手当ほか
- 昇給
年1回/4月
- 賞与
年2回 ※年5.8ヶ月(2023年度)
- 保険
各種社会保険
- 福利厚生
<制度>退職金制度、借家家賃補助、育児・介護休業、育児短時間勤務、年休積立など
<施設>独身寮、社宅、社員食堂、契約保養所
- 連絡・お問合せ先
■本社 (大卒・大学院卒)
〒108-8586
東京都港区高輪2-19-19
人事総務部 新卒採用担当
TEL:03-3448-5860
■岐阜製作所 (短大・専門卒)
〒501-3763
岐阜県美濃市極楽寺916
管理部 新卒採用担当
TEL:0575-33-4850
RECOMMENDED FOR YOU