

高砂工業株式会社
- メーカー(機械・工具・部品・金属)
- メーカー(自動車関連)
1953年に食器・タイル・瓦といった窯業製品を焼成する炉の製造メーカーとして設立された当社。以来、工業炉をはじめとする熱処理設備の研究開発を続け、さまざまな分野のモノづくりを支え続けてきました。
実は熱処理設備は皆さんが想像している以上に、多種多様なモノづくりに用いられています。たとえば……シャープペンの芯、消しゴム、日焼け止めクリームに使われる原料の製造にも熱処理設備は不可欠。また、スマホなどのバッテリー(リチウムイオン電池)に使われる粉末状の材料も熱処理設備で生産されており、今後さらなる需要拡大が期待されています。
「TAKASAGO」は熱処理設備の世界的なブランドです!
当社は70年以上前から熱処理技術の研究を続けてきた熱処理業界のパイオニアです。培ってきた独自の技術力によって「世界最大規模の熱処理炉」「世界最高水準の省エネ性能の真空炉」などを生み出し、現在は世界30か国以上に熱処理設備を納入。お客様の要望に合わせてフルオーダーメイドで熱処理設備を設計・製作し、岐阜県土岐市から世界中のモノづくりを支えています。
心地よく、メリハリをもって働ける環境作りを大切にしています!
完全週休2日制(土日休み)で年間休日は125日あり、有給休暇もみんな10~15日くらい取得しています。受注が重なると少し残業が多くなることもありますが、メリハリのある働き方を大切にしているため、休みづらい雰囲気は一切なし。また、転勤の心配も一切なく、じっくり腰を据えて長く活躍して欲しいからこそワークライフバランスを実現できる環境を整えています。
岐阜県土岐市駄知町2321-2 GoogleMapで見る
- 土日休み
- 積極的な海外展開
- 地域密着で働く
- 岐阜で働く
- 大手企業と取引
募集要項REQUIREMENTS
- 職種
総合職(営業職/技術職/生産管理職/製造職)
- 仕事内容
「営業職」…国内外の展示会やWebサイト経由、電話でお問い合わせをいただいたお客様向けの提案営業が基本です。当社の製品や技術の強みを伝えつつ、お客様のニーズを丁寧に引き出して、技術部とも連携しながら最適なご提案をします。トップメーカーとのやり取りが多く、海外出張もあるグローバルな仕事です。
「技術職」…CADを用いて熱処理設備の設計・研究開発を担当。お客様先での設備の立ち上げにも参加します。その他、電気回路の設計や制御プログラムの作成・テスト、機械装置への組み込みなども担当します。加えて、当社の試験機を用いた試験対応も技術部の仕事になります。技術部と営業部のメンバーは全て同じフロアで働いているため、連携を取りながら仕事を進めていきます。
「生産管理職」…技術部が作成した製品図面をもとに、生産計画を立案。計画通りに生産できるよう各部門の工程管理や納期管理、原料や部材の仕入れ、在庫管理、売上管理などを担当します。
「製造」…溶接・溶断・組立・部品加工などの工程を通じて製品を作り上げたうえで、お客様の工場にて据付作業を行います。- 勤務地
岐阜県土岐市駄知町2321-2 本社工場
土岐市駅から約20分- 勤務時間
8:00~17:00(実働8時間)
※月平均残業時間:7.8時間(2024年度実績)
※繁忙期を除けば定時で帰宅する日も多いです!- 休日・休暇
【年間休日125日】
■完全週休2日制(土・日)
■夏季休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■特別休暇
■誕生日休暇
■有給休暇(1時間単位の取得OK)
■産前産後・育児休業(取得実績多数!現在も4名が取得中)- 採用予定人数
2~5名
- 採用実績校
東京工業大学、信州大学、名古屋工業大学、京都工芸繊維大学、福井大学、富山大学、静岡大学、南山大学、中部大学、名城大学、愛知工業大学、大同大学、金沢工業大学、福井工業大学、愛知学院大学、愛知大学、名古屋外国語大学、筑波大学、法政大学、日本大学、東洋大学、名古屋大学、立命館大学、関西大学、島根大学、久留米工業大学、近畿大学、滋賀大学、金沢大学、岐阜大学、岐阜聖徳学園大学、愛知県立大学、椙山女学園大学、名古屋産業大学
- 募集学科
全学部・全学科
- 選考方法
- □書類選考
□適性検査
□個人面接・グループ面接
□役員面接 - 選考の流れ
- 新卒ナビ2026よりエントリー
▼
会社説明会
▼
人事WEB面談・一次選考
▼
二次選考(面接・適性テスト・小論文)、会社見学 ※履歴書をご持参下さい
▼
最終選考(面接)
▼
内定 - 提出書類
- 履歴書・成績書
初任給・福利厚生(待遇)START SALARY, WELFARE PROGRAM
- 初任給
大学院 (月給)222,400円
大学 (月給)212,000円
短大/専門/高専 (月給)192,000円
(2024年04月実績)
*固定残業制度なし- 諸手当
通勤手当、家族手当、他
- 昇給
年1回(7月)
- 賞与
年2回(6月・12月)
業績によっては決算賞与(3月)あり ※2023年支給実績あり- 保険
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)
- 福利厚生
【制度】
退職金/企業型確定拠出年金/職場型積立NISA/財形貯蓄/各種団体保険/持株会/従業員表彰
【施設】
社員食堂/独身寮/社宅/契約リゾートホテル/給油スタンド(業務・従業員専用)
補助/資格補助(一部あり)
- 連絡・お問合せ先
〒509-5401
岐阜県土岐市駄知町2321-2
TEL 0572-59-1234(代)
採用担当/管理部 伊藤、梅村
mail:saiyo@takasago-inc.co.jp
RECOMMENDED FOR YOU