

株式会社タグトータル
- IT・Web・通信・情報
- 設計・研究・開発
#完全週休2日制(土日休み)、#年間休日123日、
#フレックスタイム制導入、#ワークライフバランス重視
#教育カリキュラム充実、#有給取得しやすい職場
#文理問わず活躍できる、#文系出身者40%
大手自動車部品メーカーが工場で使用する生産機械を
オーダーメイドで設計しているプロフェッショナル集団です。
2021年7月には新たにソフトウェア事業部を設立しました。
自動車の車載ソフト、通信システム、マイコンなどの
設計・開発・テストなど幅広いプロジェクトに参加しています。
愛知県名古屋市東区葵 GoogleMapで見る
- 住宅補助あり
- 名古屋で働く
- 文理不問
- 働きやすい環境
- 大手企業と取引
募集要項REQUIREMENTS
- 職種
●ソフトウェア技術者/マイコン設計技術者
●機械設計技術者- 仕事内容
■ソフトウェア開発/マイコン設計技術者
・自動車車載ソフトウェアの開発
・通信システムの開発
・家電製品組込みソフトの開発
・マイコンの設計、開発
■機械設計技術者
・自動車部品の生産設備設計
・物流システムの設計
・各種生産設備の設計
*未経験でも研修で基礎から学べるため、安心してください!- 勤務地
本社:名古屋市東区葵一丁目26番8号 葵ビル8階
- 勤務時間
【本社】
フレックスタイム制
→コアタイム:10:00~15:00
→フレキシブルタイム:6:00~10:00、15:00~22:00
※標準労働時間:8時間
【プロジェクト先】
例)
8:30~17:40(実働8時間)
8:45~17:45(実働8時間)
9:00~18:00(実働8時間)
※フレックスタイム制度を適用しているプロジェクト先もございます。- 休日・休暇
■年間休日123日
※プロジェクト先の年間休日が本社より少ない場合は、
本社と同様の年間休日を保障します
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇(半日単位で取得可能)
■振替休日
■慶弔休暇
※GW休暇9日、夏季休暇4日、年末年始休暇9日(2024年実績)- 採用予定人数
■ソフトウェア開発/マイコン設計技術者:2名採用予定
■機械設計技術者:2名採用予定- 採用実績校
<大学>
名古屋工業大学
三重大学
公立小松大学
愛知淑徳大学
岡山理科大学
大同大学
中部大学
名古屋学院大学
日本福祉大学
北海道情報大学
名城大学
<短大・高専・専門学校>
愛知学院短期大学
名古屋女子大学短期大学部
ELICビジネス&公務員専門学校
HAL名古屋
東海工業専門学校
トライデントコンピュータ専門学校
中日本航空専門学校
名古屋農業園芸・食テクノロジー専門学校
名古屋情報メディア専門学校- 募集学科
全学部全学科
※文系大歓迎!- 選考方法
- 適性検査(SPIではありません)
筆記試験
面接(1回のみ) - 選考の流れ
- 【エントリー後の流れ】
1.会社説明会参加(対面・web)
▼
2.エントリーシート提出
▼
3.適性検査(webにて実施)
▼
4.筆記試験・面接(対面で実施予定、webでも可能)
▼
5.内定
【説明会・選考にて交通費支給】
説明会・選考参加に掛かる交通費は弊社が負担します(最大3,000円)
事前に往復の交通費をご連絡ください。
(公共交通機関の場合は在来線料金となります) - 提出書類
- エントリーシート
成績証明書
初任給・福利厚生(待遇)START SALARY, WELFARE PROGRAM
- 初任給
大学院卒 :225,000円
4年制大卒 :210,000円
高専(専攻科)卒 :210,000円
高専(本科)卒 :205,000円
短大卒 :195,000円
※2026年4月予定
※残業代別途支給- 諸手当
■残業手当(100%支給)
■通勤交通費(月3万円まで実費支給)
■資格手当(5,000円~3万円)
■一人暮らし応援手当
(入社3年目まで限定支給、一人暮らししている方に1万円)
■扶養家族手当(配偶者1万円、子1人3,000円)
■役職手当
■出向手当- 昇給
年1回(4月)
- 賞与
2回(6月・12月)
- 保険
各種社会保険完備:雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険
- 福利厚生
■社会保険完備
■出産祝金(10,000円)
■資格取得支援制度(受験料負担 ※規定あり)
■インセンティブ制度
■MVP表彰制度
■永続勤務表彰(5年ごと)
■健康診断(年1回)
■研修制度(新入社員研修、ビジネス研修、幹部候補研修)
■退職金共済(入社3年後に加入)
■産後休暇、育児休暇制度
■介護休暇制度
■生理休暇制度
■予防接種補助制度- 説明会の交通費支給
■説明会・選考参加に掛かる交通費は弊社が負担します(最大3,000円)
(公共交通機関の場合は在来線料金となります)
- 連絡・お問合せ先
〒461-0004
名古屋市東区葵一丁目26番8号 葵ビル8階
TEL:052-938-0911
採用担当:三宅・田口
RECOMMENDED FOR YOU