 
                    	                         
                    	                        碧洋管工株式会社
- 建築・土木
1951年の創業以来、豊田市に根ざして公共・大規模建築物の設備、空調工事をはじめ、近年ではインフラの水道管工事に力を入れています。
自然災害が多い近年において、被災時における都市機能の迅速な復旧と災害に強いインフラの構築が求められており、とくに水道は老朽化による更新需要もあって生活に欠かすことのできないものとなっています。
私達の仕事は人々の生活を支えるものとして強い誇りと使命感を抱いています。
社会の基盤である水道インフラを守り、地域社会に貢献する企業であるため、あなたの力を求めています。
愛知県豊田市宮上町3丁目22 GoogleMapで見る
- 有休消化50%以上
- 地域密着で働く
- 三河で働く
- 文理不問
- 社会貢献ができる
会社動画MOVING IMAGE
会社データCOMPANY DATA
- 事業内容
- ■我が社のメイン事業をご紹介 
 1951年の創業から半世紀以上にわたって、豊田市の上水道工事や給排水衛生設備工事を数多く手がけてきました。インフラストラクチャー=生活の基盤に深く関わる仕事であり、当たり前の暮らしを守るのが使命です。
 ■こんな分野・フィールドで活躍しています
 近年、上水道管の破裂漏水事故の話題がニュースになります。日本では古くなった上水道管の取り替え更新が緊急の課題となっており、それこそが私たちが得意とする事業です。豊田市内の道路で行われている上水道管工事も、当社が手がけています。基幹インフラとしての上水道管を守る。地域社会を縁の下で支える無くてはならない仕事が水道事業です。私たちは人々の生活を守るために日々奔走しています。
 ■仕事全般について
 全売り上げの95%以上が公共工事で豊田市から元請けで受注しています。豊田市にある1年の水道管工事金額の1/6程度は我々がおこなっています。
 現在使っている古い水道管は、耐久年数が40年程度。対して新型の水道管の耐久年数は100年といわれています。100年先の未来に続くアクションに関われる。そんな魅力が、この仕事にはあると思っています。
- 代表者
- 代表取締役社長 宇佐美克幸 
- 設立
- 1951年12月 
- 従業員数
- 18名 
- 売上高
- 5億円(2024年4月期) 
- 資本金
- 4500万円 
- 本社所在地
- 
                                    愛知県豊田市宮上町3丁目22番地 
- 事業所
- 
                                        主要取引先 
 豊田市/豊田市上下水道局/愛知県/他官公庁
- 未来へつなげるために
- 震災による断水や水道管の漏水事故のニュースを目にすることが多くなってきました。 
 日本の水道の現状と問題は、まだ解決策のない社会課題でありその深刻さを、より多くの人に知っていただくため、碧洋管工はCSR活動に力を入れています。
 具体的には東海三県の高等学校にて探究学習への課題提供と主張授業、高校生の職場体験受け入れ、小中学校の子どもたちのオシゴト体験を実施しています。
- 私たちが挑戦していること
- 挑戦していることは 「人を育てる」こと、ひいては「業界の裾野を広げる」ことをめざして、さまざまな取り組みに挑戦しています。 
 水道などのインフラストラクチャーに関わる仕事は、人の生活の基盤となるものであるため、AIに代替も難しくこれらにかかわる仕事がなくなることはありません。
 一方で、業界全体で業者数の減少や従業員の高齢化が進んでいるため、これからの人の確保・育成が喫緊の課題となっています。
- 挑戦の具体的な行動は?その1
- 特にわれわれが手がける工事は目につきにくい領域のため関心を抱き辛く、ともすれば「工事=体力勝負でキツくて大変そう」といったネガティブなイメージが先行してしまうことも。全く嘘ではありませんが、良い部分のイメージもより鮮明にするためにも、「知ってもらう」「興味を持ってもらう」きっかけづくりはとても大事です。最近ではSNSの活用や地域交流を通して私たちの事業について知る機会づくりに力を入れています。 
- 挑戦の具体的な行動は?その2
- 人材育成に関しては、国家資格取得(特に1・2級土木施工管理技士)に力を入れており、自社の有資格者の殆どは自社講習のみで試験に合格しています。また資格手当など福利厚生の充実を図って社員のキャリアアップをサポートしています。「現場第一で働いていきたい。」など施工を希望する人に対してはプロフェッショナルという職制もあります。図面や書類作成業務など希望するキャリアプランも踏まえた支援の充実を行っています。 
- 挑戦の先に見据える展望とは?
- 私たちは『だれも知らない水道の守り人たち』というテーマで、この仕事をアピールしてきました。無くならない仕事を通じて、地域を支え地元に貢献する、100年先の未来の社会に続くアクションに関われる。そんな魅力が、この仕事にはあると思っています。多くの人にこの仕事の魅力ややりがいを知ってもらうことで、100年からさらに先の未来にも「当たり前の暮らし」をつないでいける、そんな守り人の仲間を探しています。 
RECOMMENDED FOR YOU
 ログイン
ログイン
                     会員登録
会員登録
                    
 
                            
                             
                                                             
                            
                             
                                                             
                            
                             
                                                             
                            
                             
                                                             
                            
                             
                                                             
                            
                             
                                                             
                            
                             
                                                             
                            
                             
                                                             
                            
                             
                                                             
                            
                             
                                                             
                            
                             
                                                             
                            
                             
                                                             
                            
                             
                                                             
                            
                             
                                                             
                            
                             
                                                             
                            
                             
                                                             
                            
                             
                                                             
                            
                             
                                                             
                            
                             
                                                             
                            
                             
                                                             
                            
                             
                                                             
                            
                             
                                                             
                            
                             
                                                             
                            
                             
                                                             
                            
                             
                                                             
                            
                             
                                                             
                            
                             
                                                            
 新規会員登録
新規会員登録



