〈施工管理職〉人と人との繋がりを強く感じられる仕事です。
佐久間 和彦(愛知学院大学 心身科学部 健康学科)
所属:名古屋支店 工務部 工事1課
‐入社の動機は?
学生時代は体育の教員を目指し教育実習を経験したが、自分のイメージと合っていなかったため、就職活動を開始。
会社説明会で「人の生活に必要不可欠な当たり前をつくり、守っています」という話を聞いて、
やりがいのある仕事だと感じ興味を持ちました。
‐会社の雰囲気は?
会社の人は皆協力的で頼りになる人たちばかりでアットホームな社風と日々感じている。
-主な仕事内容は?
図面の作成や資材の調達・工程管理、また工事が安全かつ円滑に進むように管理することが主な仕事です。
-実際に働いてみて、仕事のやりがいは?
文系出身ということもあり、何もわからない状態で入社し、その中でミスをしてしまうこともあったが、
自社の人だけでなく、協力会社の職人さん、建築の監督さんなどが一緒になってカバーをしてくれた。
人と人との繋がりがどれほど大切かを強く感じ、皆で協力して一つの物件が完成した時にはとても達成感を感じられる。