

アサヒサンクリーン株式会社
- サービス(医療・福祉)
- サービス(専門サービス)
アサヒサンクリーンは、介護付きホームやデイサービス等を運営する施設介護事業、福祉用具の貸与・販売・住宅改修事業、訪問入浴サービス事業など、幅広く福祉関連の事業に携わっています。
業界のトップランナーを目指し、お客様がどのような支援を必要としているか、時代の流れと真剣に向き合い、実現してきました。
「アサヒサンクリーンに出会えてよかった…ありがとう」という言葉に支えられながら、魅力的な人財育成、ICT機器の活用など職場環境の改善にも積極的に取り組んでいます。
今後は介護事業の提供エリア拡大に加え、介護保険以外の新たな事業展開も推し進めているところです。
(本社)〒420-0064 静岡県静岡市葵区本通10丁目8-1/希望や意向・適性を見極めて配属/訪問入浴:愛知・岐阜・三重 他全国多数/施設介護:愛知県(主に名古屋市)/福祉用具:名古屋市・春日井市
- 業績が安定
- 女性が活躍
- 育児・介護制度あり
- 将来のリーダー候補
- 文理不問
募集要項REQUIREMENTS
- 職種
1) 施設介護職
2) 営業職(福祉用具専門相談員)- 仕事内容
1) 施設介護職
24時間365日体制でお客様を見守る老人ホームや日帰りのデイーサービスで、食事介助・排泄介助・入浴介助・移動介助・レクリエーションなど、お客様の生活全般のサポートを行ないます。
2) 営業職(福祉用具専門相談員)
ケアマネージャーからの依頼内容に応じて福祉用具の提案を行ないます。お客様本人、ご家族とコミュケーションをとりながら、最適な住環境にするための相談業務が重要なため、物売りの営業でありません。- 勤務地
□ サービス職(訪問入浴・施設)
全国の事業所(基本的に、ご自宅からの通勤可能圏内事業所に配属)
□ 営業職(福祉用具専門相談員)
宮城(2事業所)、東京(2事業所)、横浜、静岡、名古屋、尾張、三河、京都(希望を考慮)- 勤務時間
1) 施設介護職/08:30~17:30(デイサービス)、早番07:00~16:00、中番10:30~19:30、12:00~21:00遅番、夜勤19:30~翌8:30・21:00~翌10:00 施設により若干異なる
2) 営業職(福祉用具専門相談員)/08:30~17:30- 休日・休暇
年間休日107日/週休2日制(日曜固定)
年次有給休暇(6ヵ月経過で10日)
慶弔休暇、産休・育児・介護休暇- 採用予定人数
100名(全国)
東海エリア採用(予定)人数
施設介護職:3名
営業職(福祉用具専門相談員):3名(事業拡大のため、増員します)- 採用実績校
愛知教育大学、愛知県立芸術大学、愛知県立大学、愛知学泉大学、愛知学院大学、愛知淑徳大学、愛知大学、愛知みずほ大学、名古屋学芸大学、名古屋学院大学、名古屋女子大学、青山学院大学、亜細亜大学、茨城大学、大阪教育大学、金沢大学、岐阜大学、静岡大学、東京大学、東北大学、鳥取大学、富山大学、名古屋大学、広島大学、山形大学、横浜国立大学、岩手県立大学、北九州市立大学、県立広島大学、埼玉県立大学、静岡県立大学、兵庫県立大学、福岡県立大学、浦和大学、大阪大谷大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪樟蔭女子大学、大阪商業大学、大谷大学、神奈川大学、金沢工業大学、関西学院大学、関西大学、関西福祉科学大学 等
- 募集学科
全学部全学科
- 選考方法
- ・対面の場合
一次選考/書類選考、適性検査、筆記試験(国語・数学)、作文、面接
二次選考/面接
・オンライン&対面の場合
一次選考/書類選考(事前に郵送)、作文(事前に郵送)、適性検査(WEB)、面接(WEB)
二次選考(対面)/筆記試験(国語・数学)、面接 - 選考の流れ
- エントリー
⇩
会社説明会(2時間程度の説明会後、アンケートにお答えいただきます。)
⇩
一次選考
⇩
二次選考
⇩
内々定
★合説イベントの来場者については、一次選考が免除される場合があります。 - 提出書類
- 手書きの履歴書、卒業見込証明書、成績証明書、作文
初任給・福利厚生(待遇)START SALARY, WELFARE PROGRAM
- 初任給
【月給】
施設介護職 220,000円
営業職(福祉用具専門相談員) 222,000円
※みなし残業代含まず
※2024年卒予定、2023年実績ベース- 諸手当
□ 家族介護手(業界では珍しい手当です)
□ 地域手当
□ 処遇改善手当(基本給に含む)
□ 時間外手当
□ 資格手当
□ 家族手当
□ 通勤手当(上限30,000円/月)
□ 夜勤手当(5,000円/回※老人ホームのみ)- 昇給
年1回(4月)
- 賞与
年2回(7月、12月)
- 保険
□ 健康保険
□ 厚生年金保険
□ 雇用保険
□ 労災保険- 福利厚生
□ 退職金
□ 定期健康診断- 教育制度
社内統一研修、新人職員研修、部門別専門研修、臨時研修
OJT担当制導入し、独り立ちまでしっかりとサポートします!
◇自己啓発支援制度
業務に資するとして会社が認めた資格について、社保加入者に限り受験料及び登録料を補助
- 連絡・お問合せ先
<採用窓口>
〒458-0801
愛知県名古屋市緑区鳴海町字三高根55
直通携帯:090-4465-1619(受付時間/平日8:30~17:30、それ以外の場合はSMSまで)
Mail:m-kataoka@asahi-sun-clean.co.jp
採用担当:片岡
RECOMMENDED FOR YOU