

株式会社大木家(オーギヤグループ )
- サービス(レジャー・アミューズメント)
- サービス(フード・外食)
オーギヤグループは【娯楽時間のオモシロさ】を届ける総合エンターテイメント企業です。
パチンコ・スロット事業を中心に飲食事業、介護事業、不動産事業など様々な事業を通じて世の中に『楽しさや豊かさ=潤いのある生活』を提供しています。
愛知県豊橋市広小路1-43 GoogleMapで見る
- 若手が活躍
- 新人研修に強み
- 残業が少ない
- 地域密着で働く
- 多角的経営
求める人物像・選考基準HUMAN RESOURCES TO SEEK

まずやってみよう!!
思いついたら「やってみる」
失敗してもいい
挑戦し続けることに意味がある
オーギヤグループは、自ら考え「挑戦」できる人を求めています
募集要項REQUIREMENTS
- 職種
■総合職[アミューズメント事業部]
■総合職[レストラン事業部]
■総合職 [介護事業部]
■総合職 [本社管理部門(SE・マーケティング)]- 仕事内容
【アミューズメント事業部】
企画・接客・デザイン・人財育成・PR・管理運営・シミュレーション・マーケティングなどの店舗運営業務
【レストラン事業部】
接客・調理・商品開発・店舗運営
【介護事業部】
利用者の生活支援・定期的なケース計画や記録の作成・施設で行うイベントの企画・運営補助
【本社管理部門(SE・マーケティング)】
社内の情報システム管理やマーケティングリサーチ- 勤務地
【アミューズメント事業部】
愛知県(豊橋、豊川、田原、安城、半田、西尾、江南)
静岡県(磐田)
長野県(飯田)
岐阜県(本巣、恵那)
滋賀県(彦根)
兵庫県(神戸)
【レストラン事業部】
愛知県(豊橋)
兵庫県(神戸)
【介護事業部】
愛知県(豊橋、安城)
【本社管理部門(SE・マーケティング)】
愛知県(豊橋)- 勤務時間
【アミューズメント事業部】
①8:00~16:30
②16:00~24:30
(実働7.5時間)(2交代制)
【レストラン事業部】
①9:30~19:00
②11:30~21:00
(実働7.5時間)(2交代制)
【介護事業部】
①7:00~16:00
②9:00~18:00
③11:00~20:00
④22:00~8:00
(実働8時間)(①~③:休憩1時間、④:休憩2時間)(3交代制)
【本社管理部門(SE・マーケティング)】
8:45~17:45(実働8時間)- 休日・休暇
【アミューズメント事業部】
年間休日/101日
月8休+夏季・冬季休暇
【レストラン事業部】
年間休日/101日
月8休+夏季・冬季休暇
【介護事業部】
年間休日/105日
変則労働週休2日
【本社管理部門(SE・マーケティング)】
年間休日/120日以上
土日祝+夏季・冬季休暇
≪休暇≫
年次有給休暇、ボランティア休暇、他- 採用予定人数
●総合職 15名
- 採用実績校
愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、愛知東邦大学、愛知文教大学、愛知みずほ大学、朝日大学、岩手大学、宇都宮大学、岡山理科大学、北見工業大学、近畿大学、岐阜大学、岐阜経済大学、国際武道大学、滋賀大学、至学館大学、静岡大学、静岡産業大学、椙山女学園大学、鈴鹿大学、仙台大学、専修大学、大同大学、中京大学、中京学院大学、中部大学、中部学院大学、筑波大学、東海大学、東海学院大学、東海学園大学、東京情報大学、東京福祉大学、豊橋技術科学大学、豊橋創造大学、名古屋大学、名古屋学院大学、名古屋外国語大学、名古屋経済大学、名古屋商科大学、名古屋女子大学、名古屋文理大学、南山大学、他
- 募集学科
全学部・全学科
- 選考方法
- グループワーク、面接、適性検査
- 選考の流れ
- ■名大社新卒ナビよりエントリー(仮エントリー)
↓
■会社説明会のエントリー受付(本エントリー)
↓
■会社説明会
↓
■1次選考(グループワーク・適正検査)
↓
■2次選考(店長面接)
↓
■最終選考(社長面接)
↓
■内 定 - 提出書類
- 履歴書
初任給・福利厚生(待遇)START SALARY, WELFARE PROGRAM
- 初任給
【アミューズメント事業部】大卒257,870円/短大・専門卒243,326円
【レストラン事業部】大卒188,300円/短大・専門卒179,340円
【介護事業部】大卒236,740円/短大・専門卒227,500円
【本社管理部門(SE・マーケティング)】大卒208,900円
*2023年4月実績- 諸手当
資格手当
通勤手当
時間外手当(※残業時間分支給)
役付手当
住宅手当
家族手当
深夜手当
特別手当
家族手当
赴任手当- 昇給
年1回(7月)全社平均5%
- 賞与
年2回(5・12月)
- 保険
各種社会保険など完備
- 福利厚生
寮完備
保養施設有
ボランティア休暇制度
年次特別有給休暇ストック制度
子育てパート社員制度
社員復職制度
食事手当
行楽費支給
退職金(勤続2年以上に限る)
休職時収入サポート保険(GLTD保険)
- 連絡・お問合せ先
採用担当/後藤(ごとう)
TEL:0120-54-3776(フリーダイヤル [9:00~17:45])
住所:〒440-0881 愛知県豊橋市広小路1-43
E-mail:ogiya.saiyo@ogi-ya.co.jp
URL:https://ogi-ya.co.jp/
RECOMMENDED FOR YOU