新卒の就活、就職なら名大社新卒ナビ2026

通知がありません。
豊臣機工株式会社

豊臣機工株式会社

  • メーカー(機械・工具・部品・金属)
  • メーカー(自動車関連)

当社は設計から製作、組付けまで一貫生産できる強みを活かし、自動車のボディの試作から金型設計・製作、量産、補給まで一貫して手掛けています。
モノづくりへの情熱にあふれた社員たちが、新型車への量産部品や旧型車の補給部品、匠の技能からIoTを活用した最先端の工法までを網羅して自動車産業に貢献しています。
私たちと一緒に、未来のモノづくりに挑戦しましょう。

愛知県安城市今本町東向山7 GoogleMapで見る

  • UターンIターン歓迎
  • 土日休み
  • 文理不問
  • 働きやすい環境
  • 大手企業と取引

募集要項REQUIREMENTS

職種

●技術系総合職
●事務系総合職

仕事内容

●技術系総合職
【研究開発】自動車ボディ部品の新技術、新製品、新工法の開発が主体
【金型設計】最新鋭の3D-CAD等を使う新製品の金型設計。設計段階でシミュレーションを重ね、問題点を解消しながら品質の向上と納期の短縮を目指す
【製品設計】お客様のニーズ(コスト、機能等)に合わせた部品の設計、製作
【生産技術】製品を製造するラインに使う設備、レイアウトを検討し、生産工程を設計。設備面の維持管理、アプリケーション開発の支援、製品の設計変更に伴うメンテナンス等も行う
【品質保証】お客様に最適な品質の製品を提供するために、工程の管理や製品の検査、不良の原因解析や対策などを担当
●事務系総合職
【生産管理】日々の生産目標に対し、適切に生産が進んでいるかを管理し、不具合が生じた場合には、関係部署との調整を行う
他に【営業】、【総務人事】、【経理】等

勤務地

本社工場:愛知県安城市
国内製造拠点:額田工場(愛知県岡崎市)、高浜工場(愛知県高浜市)、いなべ工場(三重県いなべ市)、桑名工場(三重県桑名市)

勤務時間

勤務時間:8:00~17:00(標準労働時間8時間)
フレックス制度あり

休日・休暇

完全週休2日制(土・日)
年次有給休暇(初年度10日、2年目17日、最大20日付与 平均有給取得日数16.4日)
GW・夏季・年末年始連続休暇(23年度実績 GW:9日間 夏季:9日間 年末年始:10日間)

年間休暇日数:121日

採用予定人数

採用予定人数10名程度

採用実績校

愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知技術短期大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知工科大学、愛知工業大学、愛知産業大学、愛知淑徳大学、愛知大学、大同大学、中京大学、中部学院大学、中部大学、東海学園大学、南山大学、日本福祉大学、豊橋技術科学大学、豊田工業大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋工業大学、名古屋産業大学、名古屋市立大学、名古屋商科大学、名城大学、茨城大学、岐阜経済大学、岐阜大学、近畿大学、金沢工業大学、九州工業大学、九州産業大学、広島電気大学、札幌大学、三重大学、山形大学、山口大学、山梨大学、鹿児島国際大学、室蘭工業大学、秋田大学、松阪大学、信州大学、静岡大学、千葉工業大学、創価大学、拓殖大学、朝日大学、鳥取大学、帝京大学、東海大学、奈良産業大学、日本体育大学、日本大学、日本文理大学、富山大学、福井県立大学、福井工業大学、福井大学、北九州市立大学、立命館大学

募集学科

●技術系総合職 理系を中心
●事務系総合職 全学部・全学科

但し、学部学科問わずに活躍できるフィールドは多数あると思っております。
実際に文系学部出身の方が技術系部署で活躍しているなどの例がありますので、
自動車業界への興味と前向きな姿勢があれば、可能性は無限にあると思います。

選考方法
面接は一次面接と最終面接の2回
選考の流れ
(1)新卒ナビ2026からエントリー!!!
    ▼
(2)会社説明会実施
  3/1~受付順に随時実施
    ▼
(3)一次面接実施(人事面接)
    ▼
(4)最終面接(役員面接)
  ※SPI受検必須
  ※適性検査提出必須
  ※最終面接以降は交通費を支給します
    ▼
(5)内定!!!
 
皆様のご応募お待ちしております。
提出書類
履歴書

初任給・福利厚生(待遇)START SALARY, WELFARE PROGRAM

初任給

<2024年度実績>
初任給:大卒月給21万5000円 院卒月給23万5000円

諸手当

残業手当、通勤手当、食事手当、こども手当ほか。

昇給

年1回(4月)

賞与

年2回(7・12月)

保険

社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、労働者災害補償保険、雇用保険

福利厚生

社員食堂、独身寮(入寮条件あり)、福利厚生俱楽部(アウトソーシングサービス)、通信教育補助制度、永年勤続旅行制度、あんしん休暇制度、退職金制度、慶弔見舞金制度

連絡・お問合せ先

〒446-0008 愛知県安城市今本町東向山7
総務人事部 人事室 採用マネジメントG 神里 仁志
担当部署 TEL/0566-87-0256  
担当者 E-mail saiyou_toyotomi@toyotomi-kiko.co.jp

RECOMMENDED FOR YOU

あなたにオススメの他の企業

トップへ戻るボタンTOP

ジモト就活なら、新卒ナビ

愛知・岐阜・三重の就活情報に特化したナビで
あなたに合った企業を見つけよう!

名大社取材のフィード記事で、ジモト企業の魅力を知ろう!
気になる企業は積極的にフォロー!企業の最新情報を得よう!
イベント会場での受付、エントリーもスマホでスムーズに!