

株式会社レインボー【上地自動車学校・西尾自動車学校】
- サービス(教育)
- 自動車
「人を育てる」やりがいと、ダイレクトに「感謝される」喜び。あなたも自動車教習所の指導員として活躍してみませんか?明るく前向きな先輩社員達が全力でサポート!是非一度教習指導員という仕事を検討してみてください、皆さんのご応募お待ちしています。
愛知県岡崎市上地3丁目40番地6 GoogleMapで見る
- 業績が安定
- 地域密着で働く
- 三河で働く
- アットホームな社風
- 働きやすい環境
募集要項REQUIREMENTS
- 職種
インストラクター(教習指導員)
運転免許を取得しようとする人に、交通ルールやモラルを学科・技能教習を通じて基礎から指導していく仕事です。- 仕事内容
【インストラクター】
主として初心運転者に関わる教育・指導(技能及び学科教習)
入社してから...
働きながら資格取得に向けた勉強と、運転技能を磨きます。
・道路交通法や教習所関係法令、交通教則や安全運転についての知識を身につけます。
・先輩指導員から運転技術だけでなく、教習生に伝えていくための指導方法も学んでいきます。
「教習指導員資格審査」を受験し、合格すると「教習指導員」として活躍できます!- 勤務地
・岡崎市(上地自動車学校)
・西尾市(西尾自動車学校)
どちらかをお選びいただきます。- 勤務時間
9:20 ~17:05(昼休憩50分)
13:00 ~20:45(夕方休憩50分)
※シフト制
月平均残業時間 25時間
※変形労働時間制あり
9:20 ~20:45(昼休憩50分、夕方休憩50分)
1年単位 実働40時間/週平均- 休日・休暇
【年間休日144日】
3勤2休
年間勤務表による(年末年始5日間、8月2月3月は毎週日曜日、GW3日間程度))
日曜日・祝日・閑散期(月1回程度出勤)- 採用予定人数
1~5名
- 採用実績校
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知教育大学、愛知産業大学、愛知淑徳大学、至学館大学、中京大学、中部大学、名古屋学院大学、南山大学、日本福祉大学、北海道大学- 募集学科
全学部全学科
- 選考方法
- 面接・運転適性テスト・筆記試験(一般知識)・運転技能(現在どの程度の運転技術があるか確認します。)
※人物重視のため面接がメインになります - 選考の流れ
- エントリーシート提出
⇓
会社説明会
⇓
面接(個別)
⇓
面接(個別)
⇓
内定 - 提出書類
- 履歴書
初任給・福利厚生(待遇)START SALARY, WELFARE PROGRAM
- 初任給
【指導員見習い期間中】
(月給)199,000円
【インストラクター(教習指導員)】
(月給)209,000円
*2024年09月実績- 諸手当
(普通車の指導員資格は6,000円、以降車種が増えるごとに1,000円増)
教習手当:5,000~25,000円/月
食事手当:5,000~15,000円/月
家族手当:3,000円/月
通勤手当:300円/日
※残業が発生した場合別途残業手当が付きます。- 昇給
年1回(4月)
- 賞与
年2回(7月、12月)
- 保険
雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険
- 福利厚生
各種社会保険(健康、厚生、雇用、労災)
ソフトボール大会
ぶどう狩り
バーベキュー大会
ボーリング大会
- 連絡・お問合せ先
〒444-0823 愛知県岡崎市上地3丁目40番地6
TEL:0564-51-3381 担当:田坂
RECOMMENDED FOR YOU