

防衛省自衛隊愛知地方協力本部
- 官公庁・公団・公社、他
平和を守る仕事に取り組む自衛隊の役割を皆さんはご存知でしょうか?
自衛隊は、国民の生命・財産と領土・領海・領空を守ることを任務とし、わが国に対する侵略事態に備えるための体制を整備しています。また、不審船・武装工作員などによる活動、核・生物・化学兵器によるテロなど、必ずしも防衛出動に至らない場合であっても、わが国の平和と安全に重要な影響を与える事態や大規模な災害などに対しては、関係機関と連携し、迅速かつ的確に対処し得るような即応態勢を維持・向上させています。
愛知県名古屋市中川区松重町3番41号 GoogleMapで見る
- 女性が活躍
- 住宅補助あり
- 家族手当あり
- 育児・介護制度あり
- 海外で働ける
会社動画MOVING IMAGE
会社データCOMPANY DATA
- 事業内容
自衛隊は、我が国の平和と独立を守り、国の安全を保つため、我が国を防衛することを主たる任務とし、必要に応じ、公共の秩序の維持に当たっています。
- 代表者
防衛大臣
- 設立
1950年8月
- 従業員数
230,754名(2025年3月現在)
- 売上高
官公庁のためなし
- 資本金
官公庁のためなし
- 本社所在地
-
東京都新宿区市谷本村町5-1
- 事業所
-
本省/東京
全国の駐屯地・基地など/約260ヵ所 - 成長できる舞台。
自衛官には強い責任感と実行力、そして卓越したリーダーシップが求められています。また、自衛隊をめぐる内外の変化や任務の多様化への対応から柔軟さや高い技術も必要です。
しかしながら、最初から皆がそのような資質・技能を有しているわけではありません。必要な知識・技能を修得する教育部隊等で教育を受けたのち、部隊に配属され、実践と教育を通じて更なるスキルの向上に励むことにより、「人としての成長」を感じることができるでしょう。- 関連サイト
RECOMMENDED FOR YOU