【私たちの仕事】設備保全の仕事は、技能が磨かれるほど面白い。素直に学び、成長を喜べる人と一緒に働きたいです。
山九株式会社で活躍する先輩へのインタビュー。この記事でご紹介するのは、設備保全・メンテナンスを担当する加古幸大さんです。2012年に入社し、山九で10年をこえるキャリアを重ねてきた加古さん。エンジニアとしてどんな成長ができるのかに注目してください。
―加古さんはこれまでどんな仕事を経験してきましたか?
入社以来、設備保全・メンテナンスに携わっています。基本的な業務内容は、お客様の工業プラント内にある製造ラインの設備の調整、補修です。これまで製鉄業界において、いろいろな設備、機器を扱ってきました。設備にあいた穴をふさいだり、配管を直したり、機械の調整をしたり。イレギュラーな不具合も含めて、日々の作業は実にさまざまです。現在は、自分が手を動かすだけでなく、周りのメンバーをリードする役割も担っています。
―やりがいや面白さを感じるはどんな時でしょう?
溶接、やすりがけなどの技術が高まり、現場で活かせているのを実感できると、一層やる気が湧いてきます。仕事以外に、社員同士で技能を競う機会もあるんです。過去に社内で2位になったことがあります。技は一朝一夕には上達しません。その分、先輩から教わり、仲間と切磋琢磨し、成長するほど仕事が面白くなります。さらに、「加古さんがいれば大丈夫だね」と周りからの信頼を感じられるようにもなりました。
―今後の目標は?
今後は、工程や作業方法を考える責任者の役割も任せられるでしょう。より広い視野で仕事に臨めるようになりたいです。
また、後輩を育てる立場でもあります。やり方だけでなく、理屈も丁寧に伝えて、若手の後押しをしていくつもりです。
―職場の魅力を教えてください。
私が入社した当時から、福利厚生が充実した企業だと思っています。例えば、旅行、食事、サブスクリプションのサービスの利用などに使えるポイントが毎年付与されます。勤続年数によってはボーナスポイントもあり、余暇の楽しみや自分自身の学びのために有効活用できるのが嬉しいです。
その他、入社1年目から有給が20日間取得できたり、奨学金返済への補助が出たり、若い人に喜んでもらえる制度が多いのでは。ぜひ詳しくチェックしてみてほしいです。
―最後に就活生にメッセージをお願いします。
入社時に専門知識は一切必要ありません。最初の数年は、専門用語がわからずに戸惑う日もあるでしょう。けれど、聞いてもらえたら先輩たちがしっかりと教えます。ですから、なんでも質問、相談してくれる人と一緒に働きたいです。遠慮なく頼ってくださいね。