岐阜市役所
- 官公庁・公団・公社、他
岐阜市には、清流長良川や金華山をはじめとする豊かな自然、岐阜城や城下町、神社仏閣、ぎふ長良川の鵜飼に代表される歴史文化の資源が数多く残っています。また、岐阜県唯一の中核市として、JR岐阜駅などの交通拠点、柳ケ瀬商店街や、世界的建築家伊東豊雄さんが建築デザインを手がけた、図書館融合施設「ぎふメディアコスモス」などの経済の活性化や市民生活の充実につながる都市機能も有しています。
岐阜市では、この地で先人たちが守り育ててきた自然や歴史文化、都市の資源・機能を活かしつつ、さらなる地域の活性化や市民生活の利便性向上などを図るため、かわまちづくりやリノベーションまちづくり、スタートアップ支援や市街地再開発、鉄道高架化事業など、まちの新たな動きをつくり出す様々な取組を進めています。
2月開催 ジモト就職応援フェア - 2025年02月26日 / 2025年02月27日
岐阜県岐阜市司町40番地1 GoogleMapで見る
- 有休消化50%以上
- 育児・介護制度あり
- 岐阜で働く
- 文理不問
募集要項REQUIREMENTS
- 職種
岐阜市公式ホームページに随時公開される情報をご確認ください。
https://www.city.gifu.lg.jp/info/jinji/1009093/index.html
【参考】令和6年度に募集した職種
事務職、技術職(電気・機械・土木・建築)、保健師、薬剤師、獣医師、保育士、管理栄養士、学芸員、幼稚園教員、消防吏員、現業職(清掃員)- 仕事内容
財務・税務、経済、観光、福祉、保健衛生、環境、防災、都市整備、教育など、幅広い分野において市民生活に関わる仕事内容になります。
- 勤務地
岐阜市内
- 勤務時間
8時45分から17時30分(内休憩60分)
※勤務場所によって異なる場合有- 休日・休暇
土曜日及び日曜日
国民の祝日に関する法律に規定する休日
年末年始(12月29日から1月3日まで)
年次休暇20日、夏季休暇4日、結婚休暇 など- 採用予定人数
岐阜市公式ホームページに随時公開される情報をご確認ください。
https://www.city.gifu.lg.jp/info/jinji/1009093/index.html- 採用実績校
統計なし
- 募集学科
全学部全学科
- 選考方法
- 教養試験、専門試験、論文試験、口述試験 等
(試験職種により異なります。) - 選考の流れ
- 1.受験申込(オンライン申込)
▼
2.第一次試験等(教養試験、専門試験等)
▼
3.第二次試験等(論文試験、口述試験等)
▼
4.合格
※上記は、令和6年度実施の事務職(大卒程度)の採用試験の内容になります。
試験職種によって異なりますので、詳細は試験要綱をご確認ください。 - 提出書類
- 詳細は試験要綱をご確認ください。
初任給・福利厚生(待遇)START SALARY, WELFARE PROGRAM
- 初任給
【初任給の例(令和6年4月1日現在)】
事務職、技術職(大学卒程度):239,136円(地域手当6%含む)
※職歴など採用時の経歴に応じて、一定の基準により加算があります。
※その他の職種については、試験要綱でご確認ください。
※超過勤務手当は別途支給。- 諸手当
期末手当、勤勉手当、扶養手当、通勤手当、住居手当、超過勤務手当等がそれぞれの支給要件に応じて支給されます。
- 昇給
年1回(毎年4月1日)
- 賞与
年2回(6月、12月) /年間で4.6か月分
- 保険
市町村共済組合
- 福利厚生
職員互助会における給付事業(災害見舞金、結婚祝金など)や福利事業(各種助成)などがあります。
- 連絡・お問合せ先
部署:行政部人事課人事係
電話番号:058-214-4925(直通)
メールアドレス:jinji@city.gifu.gifu.jp
住所:500-8701 岐阜市司町40番地1 岐阜市役所庁舎11階
RECOMMENDED FOR YOU