新卒の就活、就職なら名大社新卒ナビ2026

通知がありません。
株式会社学書

株式会社学書

  • サービス(教育)
  • マスコミ・広告・出版・印刷

当社は民間教育業界向けの【テキスト教材の出版】及び【デジタル商材の企画開発】を行っております。
小・中・高校生向けの問題集を主軸として、現在約1,000種のテキスト教材を出版しています。
教育図書教材の出版だけではなく、デジタル教材や業務システム開発も手掛けています。
販売先は主に日本全国の民間教育機関(学習塾・学童・私立学校等)です。
※個別指導塾、集団型指導塾、オンライン学習など形態は様々で複数教科指導拠点も多数。
※業界大手塾、個人塾、フランチャイズ展開塾等が顧客主体。公立学校や一般販売は実施せず。

愛知県名古屋市北区楠3-815 GoogleMapで見る

  • 業績が安定
  • 商品が魅力
  • 将来のリーダー候補
  • 働きやすい環境
  • 社会貢献ができる

求める人物像・選考基準HUMAN RESOURCES TO SEEK

求める人物像・選考基準

☆ 好奇心と想像力/探究心 ☆

■必須条件:
・基本的なPCスキル(ワード、エクセル技能等)
 → PCを伴う業務がどの部署でもあります。
・対人折衝経験(渉外経験/コミニュケーション)
 → 社内外の関係者と日々コミュニケーションをとる必要があります。
・好奇心と想像力/探究心
 → 温故知新という志で就業できる方、最新の時流を鑑みながら子供たちの将来に貢献したいと考える方。
■歓迎条件(下記に該当する方):
・中学主要5科目のまでの教科知識・指導経験等(教科書の内容が理解できるレベル、塾などでの指導経験者歓迎)
 →どの部署でもテキスト教材に関する教科知識はある程度必要になります。

募集要項REQUIREMENTS

職種

営業部:教育図書教材の企画・提案・販売(×個人宅への訪問販売)
編集部:教材制作の工程管理
業務部:PCでの書類作成・伝票入力問い合わせ対応
デジタルコンテンツ事業部:問い合わせ対応やメンテナンス・サポート

仕事内容

★営業部/営業セクション…当社と教育現場を結ぶパイプラインがこの営業セクションです。
  教材の販売・配送だけでなく、教育現場の先生方、父兄の方々の生の声を受信し、
  編集/企画セクションにフィードバックさせることにより理想の教材づくりを目指す環境を
  サポートしていきます。この「声」が同社にとってかけがえのないエールであり、
  次代に向けた新教材開発の礎となっています。ここにも基本を大切にする同社の姿勢が生きづいています。

★編集部/制作セクション…教材制作の要望や用途に合わせた様々な教材の提案を行っています。
  営業セクションの意見をリンクさせ、理想の教材を目指して完成を目指し、
  営業リサーチ、企画会議、原稿作成、編集および製造、配送、アフターケアまで行います。
  顧客の貴重な意見を活かし、企画から完成にいたるまで、
  同社の制作セクションは一貫したシステムで顧客の様々なニーズに柔軟に対応しています。

業務部:PCでの書類作成・伝票入力やお客様からの問い合わせ対応が主な業務内容です。
デジタルコンテンツ事業部:デジタル商材に関する問い合わせ対応やメンテナンス・サポートが主な業務内容です。

勤務地

★本社(名古屋)
〒462-0012 愛知県名古屋市北区楠3-815

【東日本販売推進部】
〒101-0036 東京都千代田区神田北乗物町16 英(HANABUSA)ビル2F
【西日本販売推進部】
〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島5-14-10 新大阪トヨタビル8F

勤務時間

就業時間:9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分)
■残業:月平均20~30時間

休日・休暇

年間休日数:112-115日
休日休暇形態:週休2日制・会社カレンダーによる

<休日・休暇>
土曜(1月~3月の繁忙期は出勤あり)、日曜、祝日
GW休暇、夏季休暇(2週間)、年末年始休暇、その他
年間有給休暇:10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
※育児休暇取得実績あり 育休後復帰率90%
※夏休み期間は2週間/交代勤務制

採用予定人数

若干名

採用実績校

『4年大学卒』

募集学科

『全学部全学科』

選考方法
■選考方法:
同日に会社説明会+一次選考(60分)を行います。
一次選考通過者に二次選考をご案内致します。
※面接場所:本社(名古屋市北区)かZOOMにて実施致します。
※本社にて面接時(名古屋市北区)は履歴書・筆記用具の持参が必要です(交通費自己負担)。
選考の流れ
1.同日に会社説明会(30分)+一次選考(30分)←日程は調整にて連絡致します。
※本社(名古屋市北区)かZOOMにて実施致します。

2. 一次選考通過者に二次選考をご案内致します。←日程は調整にて連絡致します。
※本社にて役員面談(名古屋市北区)+筆記試験:履歴書・筆記用具の持参が必要です(交通費自己負担)。
提出書類
選考時に必要な書類は履歴書のみです。

初任給・福利厚生(待遇)START SALARY, WELFARE PROGRAM

初任給

月給:220,000円~260,000円
月額(基本給):200,000円~230,000円
※固定残業手当は月、20時間0分、20,000円~30,000円を支給
※超過した時間外労働の残業時間代は追加支給

補足事項
■昇給:年1回
■賞与:年2回

■モデル年収(例)
400万円(30代前半/月給250,000円)役職手当等含む
600万円(40代前半/月給380,000円)役職手当等含む

給与からの控除:公租公課および控除協定によるもの
※休日出勤・残業は当人から上席への事前相談及び承諾により可とする。

諸手当

業務手当/営業手当/編集手当:部署により異なります。
通勤手当:通勤圏内距離計算による。
住宅手当、家族手当:社内規定に準じる。


昇給

年1回(6月)

賞与

1年以上継続勤務、正社員以上を付与対象とする。
・夏季 基本給 ×1.8-2.0 実務出来高(±評価)半期決算により変動有
・冬季 基本給 ×1.8-2.0 実務出来高(±評価)通期決算により変動有

保険

健康保険:有
厚生年金:有
雇用保険:有
労災保険:有
退職金制度有り(勤続3年以上)

福利厚生

■出張手当
■土曜出勤手当
■休日就業手当
■月次特別給付
■RW(リモートワーク)手当
・保養所
・社員旅行(年1回)

月次特別給付(意欲的業務従事者に該当の際)

月次特別給付(意欲的業務従事者に該当の際)+15,000/月
各部署に於ける個々及び部署の奮戦(週報等)、査定基準に依る役員数値を一層重視し加味するとともに、
2025/07、2025/12、2026/7に於いては目標に応じたインセンティブに加味を検討する事とする(以降同様)。
尚、インセンティブは「営業売上/数値貢献度」、「業務改善/経費貢献度」「新規企画/実務貢献度」等も含む。

連絡・お問合せ先

株式会社学書 総務部メール宛先
gs@gakusho.com

〒462-0012 愛知県名古屋市北区楠3-815
TEL:052-902-6141(代表)/FAX:052-902-5861(代表)
株式会社学書 総務部
田村・野崎

RECOMMENDED FOR YOU

あなたにオススメの他の企業

トップへ戻るボタンTOP

ジモト就活なら、新卒ナビ

愛知・岐阜・三重の就活情報に特化したナビで
あなたに合った企業を見つけよう!

名大社取材のフィード記事で、ジモト企業の魅力を知ろう!
気になる企業は積極的にフォロー!企業の最新情報を得よう!
イベント会場での受付、エントリーもスマホでスムーズに!